コンセプトと理念

【コンセプトと理念】

2024/4/19  

配信のコンセプトと理念です。配信のコンセプトは、数学・物理・工学の解説をしていきますが、単純なわかりやすさを目指すのではなく、「なぜ、そうなのか?」や各分野を俯瞰したり、発展の流れに焦点を当て、解説していきます。そして、なぜ、科学が最幸のエンタメなのかも解説しています。また、オンラインコミュニティの情報なども掲載しています。ぜひ、一読、お願いします。

オンラインコミュニティ【SAM Design Lab】募集ページ

【オンラインコミュニティ】SAM Design Labのオンラインコミュニティの概要とメンバー募集

2024/4/19  

オンラインコミュニティ「SAM Design Lab」の募集ページです。科学を学びたい人、体感したい人はぜひ、参加をお願いします。応募方法は、LINE公式アカウントに登録後、アンケートに回答してください。その後、面談にて、参加可能かの判断します。

New Post!

【時空記述の発展の流れを見る。~力学、解析力学、電磁気学、特殊相対性理論、一般相対性理論までの発展の流れ~】ここから始める物理学 第1回

2024/1/25

ここから始める物理学 第1回。今回は、時空記述を俯瞰する。というテーマです。時空記述に属する力学、解析力学、電磁気学、特殊相対性理論、一般相対性理論までの発展の流れについて、解説しています。参考文献は、物理学の理論的系譜です。

【物理学の地図を作る。】~時空記述、状態記述、統一記述から見る物理学~ここから始める物理学 第0回

2024/2/11

ここから始める物理学 第0回のYouTube台本です。今回は、「物理学の地図を作る。」というテーマです。物理学を時空記述、状態記述、統一記述の3つの記述について、説明しています。物理学の地図を作ることにより、物理学の全体像を掴むことができ、学びが加速していきます。参考文献は、物理学の理論的系譜です。

【科学の地図を作る。】工学・理学・数学の関係性~ここから始める科学 第0回~

2024/1/24

今回は、科学のマップを構築していきます。ここでは、工学・理学・数学のことを科学としています。科学のマップを構築するために、図に工学・理学・数学が追求する方向を記載しました。このイメージを持って、今後の配信を見ていただくと理解が進むかもしれません。

テキストのコピーはできません。